2012年3月15日木曜日

RKB今日感ニュースに震災がれきご意見投稿

下は私がRKB今日感ニュースに送ったメール。皆さんもどしどしお送りください。

コピペではなく皆さんも自分なりに思うところをぶちまけてください。
------------------
北九州コドモのミライ 代表の白水と申します。

東京電力福島第一発電所事故により、日本の広範囲に放射性物質が振ってしまいましたが、それは震災がれきにも付着しています。濃度の高い低いではなく、まず放射性物質は拡散させないことが基本です。これについて、宮城県や岩手県においても、適切な処置を行うべきだと考えます。瓦礫そのものと付着した放射性物質、これが切り離せないために問題が起こっています。現在、被災地と受入側自治体がいがみ合っているかのような構図になっているのは、政府が東京電力を守ろうとしているからです。

もし復興を望むのであれば、どうして福島の震災がれきも広域処理しないのでしょうか?全ての汚染物質は希釈するか閉じ込めるかしかありません。復興を望む人がすべて前者を選択するのであれば広域処理も(私の本意ではありませんが)論理としては納得できます。

震災がれきを広域処理をすれば、確かに早く済むのかもしれませんが、広域処理費用は運搬コストが高く、非常に無駄が多い。またそれだけでなく政府は、広域処理に手を上げた自治体に様々な補助金を付けるという、国民の税金の無駄遣いをしています。全体の瓦礫の量のたったの20%を広域処理すれば復興が急速に進み、被災地があと2年で元に戻るといったイメージを勝手に作り上げている政府には腹立たしさを感じます。

そもそも「がれき」は一般廃棄物であり、各自治体の自治権の元、どうするか決めるべきです。そして、排出側の自治体と受け入れ側の自治体とがお互いによく話し合って決めるべきことなのです。国が命令してやることではありません。国は仲介役に徹するべきです。しかしながら今回は東京電力の放射性物質が付着していることが難問です。ですから、国が行うべきは、2年で片付けるという幻想を棄て、この難問に対して時間をかけ、最も適切な処理方法を練るべきです。国内だけでなく国外の専門家の意見なども聞くべきでしょう。

今年度末において、急速に自民党が動き出したため、どの会派もあわてて調整せざるを得ず、結果的に受け入れ賛成の妥協案に落ち着くということになっています。これは完全に市民の意見を無視しています。このようなことは決して市民の意見を反映していない。少なくとも、市民に受け入れを決める前に、どの首長もきちんと説明責任を果たし、かつ地域の住民の要望を聞くべきです。
-----------------------
これが届いているはずである。RKBに。
因みに、最後の段落は北九州市と入れ忘れたのだが、結果的オーライだった。